本の仕入れはバイクで決まり!!Hondaリード125[2016年モデル]に乗ってみた感想

基本的に仕事(仕入れ)では車を使うのですが、本の仕入れはバイクで行くことも多いです。

昔は原付きに乗っていたんですが、今年(2018年)の5月にHondaリード125を購入して乗っています。

1ヶ月以上乗ったので簡単なレビューをしてみたいと思います。

スポンサードリンク

Hondaリード125の基本データ

Hondaリード125[2016年モデル]

【基本データ】
車種:Honda LEAD125[2016年モデル]
排気量:124cc
燃料タンク容量:6L
メットイン容量:37L
オプション:風除け&リアボックス
価格:22万(中古)

普通の125ccバイク(中古)です。

特筆すべきなのはメットインの容量で、なんと37Lもあります。

僕は本の仕入れでバイクを使うので、メットインの積載量でリードにしました。

PCXも良かったんですが、最後の決めてはメットインスペースでしたね。

メットインにはヘルメットが2個も入ります。

それと、風除けとリアボックスも付いていました。

これは地味にありがたかったですね~。

125ccバイクにした理由

最初は250ccにしようと思っていたんですね。

でも、250ccと125ccの違いを比較すると、以下のことがわかったんです。
(1)125ccは高速が乗れない
(2)125ccは自動車専用道路が乗れない
(3)125ccは8時間の講習で免許が取れる

(1)と(2)は125ccのデメリットですよね。

250ccは自動車なら高速や自動車専用道路が走れるのですが、125ccは走れません。

でも、本の仕入れに使うことを考えた場合、高速には乗らないし、自動車専用道路にも乗らないだろうって思ったんです。

そもそも、高速沿いにブックオフなんてありませんから、本の仕入れで高速を使う理由なんてないんです。

そして、自動車専用道路ですが、これは一部のバイパスが自動車専用道路らしいのですが、仕入れのルートを確認したところ、自動車専用道路はなかったので、こちらも問題ないと判断しました。

で、(3)の8時間の講習で免許が取れるっていうのは125ccのメリットですね。

僕は車種を決めてから免許を取りに行きました。で、小型二輪のAT限定だと8時間の購入で見極めまでできるんですね。

ただし、見極めが2回でシミュレーターと座学が3回あるので、バイクに乗るのは3時間だけです。

僕は原付きに乗っていたから、大丈夫でしたけど、バイクの感覚がわからない人は実技が3時間というのは大変かもしれませんね。

まぁ、とにかく早く免許が取れるという理由で125ccに決めたようなものです。

リードにした理由

すでに書いたんですが、メットインの積載量が最大の決めてです。

リード メットイン

PCXかリードで悩んでいたんですけど、やっぱり仕入れで使うことを考えると、リードに軍配が上がりました。

積載量以外はすべてPCXの方がいいと思っているんですが、積載量だけでリードの勝利という感じです。

ただ、本当は最新モデルを買うつもりだったんですが、お店の人に「新車はありませんが、中古の2016年モデルならあります」って言われたんですよね。

免許も取った後で早く乗りたかったので、渋々中古を買いました。

中古で良かった点としては、リアボックスが付いていた点です。

これは仕入れでかなり役に立ちます。

メットインは広いんですけど、底が平らじゃない(ヘルメットの形に合わせている)ので、本が入れづらいです。

その点で言うとリアボックスは本でも何でもすんなりと入れることができます。

リードの乗り心地

乗り心地は悪くないです。

と入っても、いろんなバイクで乗り比べをしているわけじゃないで、あくまで僕の主観です。

125ccのしかもAT限定というへなちょこライダーですので、本物のバイクっていうものを知りません。

あくまで、普通に乗るなら問題ありませんという感じですね。

それでも、原付きより乗り心地が良いのは確実です。

サドルなんかも原付よりはしっかりしているから、1時間くらいなら座っていても大丈夫な感じです。

ただし、低速の加速の調子が良くないことがありますが、これは僕の運転技術かもしれません。

でも、「ATなんてこんな感じじゃないかな」っていう程度の違和感ですね。

バイク仕入れの良さ

せどり仕入れでも古物市場でも普通は車で行きますよね。

車じゃないと仕入れたものが積めないですからね。

でも、本の仕入れはあえてバイクで行ってます。

それは、楽しいから。

バイクは小回りが利くし、ちょっとした場所にも止められるので、車では見逃していた店舗なんかも行きやすいんですね。

「お、この店初めてかも!?」って感じでまだ行っていない店舗を発見するとワクワクします。

それに、そういうお店で良い仕入れができたりするのも事実。

125ccだと一般道路では車と同程度の速度が出せるので、県外にだって行けて、いろんな店舗を見つけることができます。

ガッツリ仕入れるなら車しかないんですが、初めて行く土地なんかはバイクで行くと道を覚えたり土地勘を養ったりできるんですよね。

仕事50%気分転換50%のモードの時はバイクで仕入れにいくと楽しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)